kotobaphil-mtdn.eu is part of the decentralized social network powered by Mastodon.

Administered by:

Server stats:

6
active users

Learn more

きはら K

ChatGPT と AI について会話をするのは息抜き程度で、ふだんはほとんどプログラミングやシステム構築の話に終始してます。

その中で、どういう質問の仕方をするかが非常に重要である、という事にいやおうなく気付いた訳です。

プログラミング上のある課題について質問すると、まあ、すごく簡単に回答が返ってくる。たいていは、ほぼそのまま使える、質の高いコードです。しかも、コードの意味の解説や、一応こんな感じだけど、こういうのを追加しても良いかもね、みたいな提案とかも一緒に出てくる。

しかし、そうやって進めて行くと、どうも最初の方針を見直して別のやり方をする方が良くないかな、という疑問が出てくることがある。彼からじゃなくて、私自身からね。で、その思い付きを彼に言ってみると、「おおー、いいですね、それそれ、断然そっちの方が良いですね」みたいな事を言いやがるのよ。

こらー、最初から言えよ!!

コンテキストが変った、あるいは、コンテキストの理解が進んだ、という事なんでしょうね。私自身にとっても、彼にとっても。